ブログ200記事達成|記事数ごとの悩みと対策をまとめました

blog-200-articles

当ブログは、2021年05月23日に開設してから、1年半が経過しました。そしてこの記事で「200記事」を達成!更新が止まった時期もありましたが、無事にここまでこれました。

この記事では、200記事を作成する過程でぶつかった悩みと効果のあった対策をまとめます。

振り返り

よかったこと

  • 継続できた
  • 小さい挑戦を重ねた
  • 2000文字以上の記事を量産できた

継続できた

以下の記事にも記載しましたが、ブログを続けることは超ハードです。したい人が10,000人いても、始める人は100人、続ける人は1人です。「10,000人の1人」にギリギリ滑り込んだ感じですね。

blog_100_articles

ブログ100記事達成|誰かの役に立つサイトを目指して

1in100people_continue_t

更新が止まった時期もありましたが、それでも「もう一回」「もう一回」と再開できました。

小さい挑戦を重ねた

単純に記事を量産するだけでなく、少しずつ新しい表現方法を取り入れています。記事の前段にある「目次」の導入、要点の箇条書き、内部リンク、画像加工などです。

blog-200-articles

導入に至らなかった失敗も沢山ありますが、「記事を増やす」と「記事を見やすくする」の両軸で改善を続けたのはよかった。表現の幅が広がりましたね。

◆ 2000文字以上の記事を量産できた

1記事に1つ、困りごとと対策を提示できる記事が作成できたと思います。文字数も2000から3500文字が大半。このブログの方針である「誰かの役に立つブログ」に合う記事を量産できました。

2000文字以上の記事を200記事作成できたことはGOOD!

ダメだったこと

  • 更新頻度にムラあり
  • 特化型ではなく雑記ブログになりつつある

◆ 更新頻度にムラあり

仕事の忙しさがダイレクトに影響して、更新が時々止まりました。「ブログを書く」という行為がまだ日常生活に溶け込めていないですね・・。

◆ 雑記感あり

ブログの内容が雑多になってきているのが気になります。

断捨離・メルカリ・節約をメインにしていたものの、それ以外のコンテンツの比重が高くなってきている。「特化型ブログ」から「雑記ブログ」になりつつあるのは、正直直したいところです。

更新頻度の低さと内容の雑記感が課題

200記事を書いて気づいたこと

記事数で悩みが違う

まだ200記事しかないので、ブログとしては「初心者レベル」ですが、それでも記事数によって悩むポイントが違うことを実感しました。

1から50記事までの悩み

  • 「ブログを書く」時間の確保
  • 専門ルーツ・ワードとの闘い

「モチベーションMAX!書きたいネタもある!でも、ツールが使いこなせない」という初期のモヤモヤ状態です。

WordPress、Google Search Console、Google Analytics、Canvaなど専門ツールと用語の波に襲われ、記事を書くまでたどり着けません。

対策は、課題を一つ一つ細分化し、個々につぶします。

「今日はGoogle Search Consoleを導入する」と決めたら、それ以外の課題は絶対に考えない。ブログのレイアウトなどのビジュアル変更に時間をかけない。導入したらそれで終わり。明日はまた新たな課題に取り組む、と小さな1歩を積み重ねます。

完璧を目指さない。小さな1歩を続けブログの世界を知っていきましょう

100記事までの悩み

  • PVがまったく伸びない
  • 孤独を実感する

「ツールは使える!ネタも勢いもある!でも、PV(ページビュー)が伸びない」という孤独を実感する時期です。自分のやりたいことが表現できるようになったと同時に、誰にも見てもらえないという孤独が襲ってきます。

たくさんの先輩方のブログを見てきたのですが、2016年頃までは100記事あれば、それなりのPV数になっていました。しかし、そこから徐々にアクセス数の確保が難しくなり、2020年以降は個人ブログの大半でアクセス数が大幅ダウン。「企業サイト優先」のGoogleの方針が強く反映されています。

blog-200-articles

自分と同時期に始めたブログを200近くブックマークしていたのですが、8割以上のブログが100記事に到達する前に更新を停止しています。ブログの世界を知り、ここではないなと実感するタイミングですね。

対策は、PVを気にせず個人の成長にフォーカスを当てる、です。

他人からの評価やPV数は自分でコントロールできません。自分がコントールできることは世界で一つ、自分だけです。「昨日できなかったことが今日できるようになった」自分の成長にフォーカスを当てて、できることを増やす、記事を増やすことに没頭し孤独を忘れるです。

必ず来る孤独期間です。自分の成長に注力するといいです

150記事までの悩み

  • ネタが尽きる
  • ブログに飽きる

「画像加工も文字編集もできるよ。できるけどねぇ・・まぁブログはオワコンだしねぇ」というブログ熱が冷める時期です。150記事も書くと、当初自分がやりたいと思っていたことを記事にし尽くし、ネタがなくなります。

対策は、リライトです。

昔書いた記事を見ると、まぁ恥ずかしいものです。記事の流れはメチャクチャ(序論・本論・結論の流れがない)、主語と述語のつながりが変、誤記だらけ・・。リライトすることで、「あぁ自分って成長しているな」と実感できるはずです。

また、記事のリライトは記事を読みやすくするため、アクセス数の増加にも貢献しますよ。

ネタは尽きるもの。ブログは飽きるもの。過去記事をリライトしてモチベーションUPを!

200記事までの悩み

  • 他のブログとの実力の差を実感する
  • モチベーションがゼロになる

「自分の現在地」が明確になり、他人のブログとの差を実感する時期です。まさに絶望です。ブログを知り、ブログを作成したことで、自分の文書表現能力や記事を作るスピードの限界を認識します。と当時に、他人のブログの凄さを知ります。

小学校のサッカークラブでそこそこ上手だったのに、中学校に進学した途端に「こりゃ勝てないわ」と悟るパターンですね。

対策は、感謝と成長です。

『はぁ?誰に感謝よ?おまえはラッパーか?親にアーメンか?』とか思われるかもしれませんが、200記事も書くと1日に数百人がブログにアクセスしているはずです。

インターネットという広大な海のなかで、自分のブログという島に来てもらった。誰かに自分の記事を読んでもらった。それが数百人となると、中学校の全校生徒の前で演説しているようなものです。日常生活で数百人の前で演説することなんてないですよね?

アクセスしていただいた方に感謝です。アーメン。

blog-200-articles
アクセスに感謝

「できないこと」「不足していること」に目を向けると絶望しかありません。200記事作成して「できたこと」を振り返りましょう。

  • Canvaを使った画像加工スキルが身に付いた
  • 2000文字をサクッと1日でまとめられる文書力をゲットした
  • 検索すると自分の記事(作品)がGoogleで表示される

ブログに挑戦して身に付いたことばかりです。そこまで成長した自分にも感謝し、また新たな1記事の作成に取り掛かりましょう。

他人と自分の実力の差を実感する時期。歩みを止めず、1歩前へ

ブログの基本方針とこれから

「誰かの役に立つ」ブログを目指して

仕事で心を壊し、何か気分転換でもと始めたブログですが、この辛い経験もプラスにとらえたいです。

自分の失敗・試行錯誤・結果をすべてネットに公開し、同じ悩みを持つ方に「読んで役に立った」と思ってもらえるブログにしたいですね。

「ザ仕事人間」が仕事ができなくなり、たくさんのモノを失いましたが、そこから、ないがしろにしていた家族や生活環境、経済状態を改善し、少しずつ幸せを増やしていく。そんなストーリーが理想です。

失敗を経験したからこそわかる悩み、苦しみ、解決策を共有していきます

次の目標

  1. 300記事を目指す
  2. オリジナリティの強化
  3. 「身軽」をキーワードにした世界観の構築

引き続き、ブログを更新し「300記事」を目指します。

記事数だけでなく「小さい挑戦」も続けます。文書の読みやすさや画像加工だけでなく、ブログ全体にオリジナリティのある統一感を出していこうと思います。理想は、一発で「あ、あきちゃんぬのブログね」とわかること。独自の世界観が出せるとといいですね。

もう一つが「身軽」をキーにすること。

断捨離でモノを減らす、メルカリでモノを減らす、節約でムダな出費を減らす、心の悩みを解決し不安を減らすなど、記事全体が減らすこと、身軽になることを題材にしていることに気付きました。

この「身軽さ」は先が読めない社会に必要なスキルだと思います。身軽なら新しいことにも挑戦できますし、方向展開もできる。引っ越しも、転職もしやすいですしね。身軽をキーワードにブラッシュアップしていきます。

blog-200-articles

「身軽」をキーワードに独自の世界観を作ります

まとめ

ブログ「200記事」を達成しました。その過程で感じた悩みと対策をまとめました。

summarize

  • 200記事を達成した
  • 50・100・150・200記事で悩みが異なる
  • 記事数ごとに効果のある対策をご紹介した
  • 「誰かの役に立つ」ブログを目指し、300記事を作成する

  • 読んでいただいたみなさんに、ちょっとでもプラスになる情報を共有できるよう、1歩1歩進んでいきます。引き続き、よろしくお願いします。

    by あきちゃんぬ.