【これはイイ】ドウシシャの飲みごろマグカップは保温効果抜群!フタも洗いやすくオススメ
在宅勤務用に保温効果の高いマグカップを探しています。前回は中華製マグカップで痛い目を見たので、今回は有名ブランド「ドウシシャ」のマグカップでリベンジ!今回も正直にレビューしたいと思います。 ドウシシャの飲みごろマグカップ…
在宅勤務用に保温効果の高いマグカップを探しています。前回は中華製マグカップで痛い目を見たので、今回は有名ブランド「ドウシシャ」のマグカップでリベンジ!今回も正直にレビューしたいと思います。 ドウシシャの飲みごろマグカップ…
おしゃれな空間を目指し、間接照明を取り入れてみました。パソコンモニタの裏に「LEDテープライト」を付けたところ、幻想的なデスク周りができあがりました。ご紹介します。 おしゃれな部屋には間接照明がある ピンタレスト(Pin…
家にあるタオル、いつ買い替えましたか?ふわふわのタオルは最高ですよ。今回は、タオルの買い替えで気付いたミニマルライフのメリットをご紹介します。 タオルを買い替えました 毎日使っているタオルですが、ふわふわした感じがなくな…
Amazonの売れ筋商品なのですが、レビューのブログ記事が1件もない謎の中華製マグカップを購入しました。正直にレビューしたいと思います。 在宅勤務に保温マグカップは必須 在宅勤務は誰からも見られていない環境で、集中力を維…
人気ショップ3COINS(スリーコインズ)で観葉植物を買ってみました。結果、部屋に緑が追加され、すてきな空間ができあがりました。詳しくご紹介します。 ミニマルな部屋にプラスしたいもの 断捨離を1年間続けたことで、モノの総…
たくさんのスーツケースを試した結果、やっと落ち着きました。フランスの老舗メーカ「デルセー」です。日本では超マイナーなブランドですが、使い勝手・コスパともに最高です。ご紹介します。 新幹線通勤を1年間続ける 会社の都合で、…
地味で目立たないアイテムですが、これがあるだけでお気に入りのヘッドフォンが映える。それが「ヘッドフォンスタンド」です。 購入して一年が経ったので、良いところ・悪いところも含めてご紹介します。 ヘッドフォンの悩み「置き場所…
世の中には便利なアイテムがあるんですね。たった100円で、デスク周りのケーブルをきれいに整頓することができました。これは助かるアイテムです。ご紹介します。 デスクの悩み「配線ごちゃごちゃ」 ケーブルトレーでスッキリ。でも…
今年の夏も大雨でたくさんの被害が出てしまいました。災害は突然やってきます。日頃からできる防災対策として、今日は、我が家で用意している避難グッズの定期チェックをしたいと思います。 災害に巻き込まれた苦い経験 どこに住んでい…
部屋のインテリアを「ミニマリスト風」なシンプルなモノに仕上げています。 今回は、デスクの足元、ケーブルなどの配線をきれいにまとめようと思います。ガムテープで無理やりまとめていた箇所に「専用のケーブルトレー」を導入したので…