断捨離を続けて1年。たくさんの「ムダなモノ」を捨ててきました。
こんなモノを買わなければよかったと反省の日々ですが、ムダ使い自体は成長に必要なワンステップでしかないと思えてきました。今回は「ムダ使い」についてまとめてみます。
ムダ使いとは何か?
そもそも「ムダ使い」とは何でしょうか?何を買ったら「ムダ」になってしまうのでしょうか?
例えば、
- 購入したのに一度も着ることがなかった服
- 一度も履かなかった靴
- 食べずに賞味期限が切れてしまった食品
これらは誰が見てもムダでしかありません。私の部屋も、このムダ使いをしてしまった結果、大量の段ボールが放置された空間になってしまい片付けるのに大変苦労しました。
なぜこんなモノを買ってしまったのか、とても分かりやすい名言があります。それが、
「迷う理由が値段なら買え。買う理由が値段ならやめとけ」
です。
断捨離をして捨てたモノを振り返ると、セールや限定品などで値段で飛びついたモノが多かったです。「これは安い!今すぐ買わなきゃ損だわ!」とその場の雰囲気で購入してしまうんですよね・・。でも、勢いで購入したモノってまず使わないんですよね。消耗品で終わり。まさにムダ使いです。
それを手に入れてワクワクするか
断捨離をしてたくさんのモノを処分してきました。最後まで残ったモノは、「自分が本当に気に入っているモノ」でした。
ここから振り返ると、何かを買うときに大切なことは、以下になると思います。
手に入れて自分の心がワクワクするモノを選ぶ
今買おうとしている電化製品に触れてテンションがあがるか、服を着て自分が輝いているような気持ちになれるかどうかです。
勢いで購入してクローゼットの中で眠る服をたくさん購入するより、1着でいいのでワクワクする服を選ぶのが賢い買い方。厳選して購入したモノは、長く大切に愛用できるものです。
失敗は恐れず
ただ、どれだけ厳選した上でモノを購入しても「あれ?違う」となることは正直よくあります。特にあまり購入した経験がないモノは、実際に買ってみないとわからないモノです。
自分に何が似合うのか、自分の好みは何かを試している途中だと割り切りも大切。
「なんか違う」という違和感を感じてもそれはそれで成功。次からはその感覚をもとにちょっと違うテイストのモノを選んでいけばいいかなと思っています。
不必要に失敗を恐れない。感じたことを次に生かす
そうした失敗の経験を通じて、はじめて自分に合ったモノが見つけられるようになります。失敗を恐れすぎてしまい、新しい経験も発見もできなくなるのは勿体無いですし、絶対に避けるべきです。
買ってしまったものはメルカリでお金に変えることもできます。断捨離をしつつも、本当に欲しいモノ、ワクワクするもは購入していきます。
まとめ
なぜ「ムダ使い」をなぜしてしまったのか、そしてどうすれば良かったのかを振り返ってみました。「ムダ使い」を避けるポイントは以下の3つです。
モノを買うことに必要に保守的にならず、でもある程度吟味した上で、ワクワクするものを購入していこうと思います。