キッチン周りの断捨離。箸を捨てました
家にあるムダなモノをひとつひとつ処分しています。 今日はキッチンの断捨離。使っていない「箸」を処分します。 断捨離した箸、残した箸 断捨離した箸 いつの間にかモノって増えるんですよね。箸も一緒で、雑貨屋さんで「かわいい~…
家にあるムダなモノをひとつひとつ処分しています。 今日はキッチンの断捨離。使っていない「箸」を処分します。 断捨離した箸、残した箸 断捨離した箸 いつの間にかモノって増えるんですよね。箸も一緒で、雑貨屋さんで「かわいい~…
インテリアの写真を見るのが好きなんですが、最近、テレビの画面にオシャレな画像が表示されている写真をよく見るんですよね。 そこに表示されている文字が、エッセンシャル(essential;)。これが何なのか調べてみました。 …
スーパーに置いてある割りばしやプラスチック製のスプーン、タダなのでもらったら得じゃない?と思っていましたが、今日で卒業します。 使わずにゴミになるだけ。もう持ち帰ることはしません。 タダでももらわないことにしたモノ 以下…
メルカリのアカウントの信頼を証明するのが「評価」ですが、この評価に嫌がらせをする行為があります。それが「報復評価」です。 この記事では、メルカリの評価の仕組みから報復評価のやり方、その対処方法を解説します。 メルカリの評…
今月も「1日1捨」にトライします。 今回のターゲットはクローゼットの中!着ていない服・ヨレヨレの服をバンバン捨てていきます。 クローゼットの中のモノを減らす 今月はこの「1日1捨」で、自分の部屋のクローゼットの中身を減ら…
やっとシンプルでスッキリとした部屋が出来上がりました。 今回は、「本当に必要なモノ」・「お気に入りのモノ」だけに囲まれたマイルームをご紹介します。 部屋全体 まずは部屋の全体像です。こんな感じです。 目指した空間は「ザ・…
節約あるある お金を使うことに罪悪感を感じる 約2年間、たくさんの節約に挑戦し無駄遣いを減らしてきました。おかげで、出費は半減し貯金も増えてきました。ただし、問題も。 値段を見て、「まぁ、買わなくてもどうにかなるでしょ」…
リビングにはテレビや照明、エアコンなどのリモコンがたくさんありますよね。そして欲しいときに見つからなくてイライラしたりしませんか? 本記事では、スッキリ収納ができて使い勝手も良くなる「壁に貼り付ける方法」をご紹介します。…
せっかくお金を使うのなら、満足度の高い買い物をしたいですよね。おすすめは「いつも使うもの」にお金を使うです。 金額が安くてもOK。実際に買ったものや、断捨離でものを減らしたこととの相乗効果もご紹介しますね。 「いつも使う…
休日のジョギングやウォーキングだけでなく、会社への通勤にも使えるナイキ・レボリューション6を購入しました。 レボリューション6は使い勝手がよく、普段運動しない方にもおすすめのシューズです。ご紹介します。 ナイキのレボリュ…