メルカリで「ノートパソコン」が売れた。売却前の注意点・出品時の高く売るコツ、まとめ

mercari-knowhow-notebook-computer

ノートパソコンをメルカリで売却処分しました。パソコンの売却はデータ削除との闘いでした。

気軽に処分できない家電製品

パソコンの処分は難易度が高い

燃えないゴミの日に出すこともできない、近くのリサイクルセンターに持ち込むこともできない。捨てたくても捨てることのできないモノがテレビ、冷蔵庫、パソコンなどの家電製品です。

家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)」によって、テレビ、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵・冷凍庫は、リサイクルが義務付けられ、リサイクルのための費用を負担しなければなりません。

大昔にAmazonで購入したノートパソコンも、ここ数年全く使っていなかったのですが、処分の仕方がわからずクローゼットに放置していました。今回運よくメルカリで売却できたので、本当に助かりました。モノを購入するのはワンクリックでできるのですが、処分はそう簡単にはできないんですよね・・。

パソコンは個人情報の固まりでもあります。「メルカリ出品前に実施すべきこと」と、「メルカリ出品時に実施すべきこと」をまとめます。

メルカリ出品前に実施すべきこと

事前にやることリスト

  1. データのバックアップを取る
  2. アカウント、クラウド機能のログアウト
  3. 初期化する

① データのバックアップを取る

今は使っていないパソコンかもしれませんが、中には二度と手に入れることのできない大切な写真だったり、保存したまま存在を忘れている重要なドキュメントファイルがあったりします。もう一度必要なデータがないか確認し、必要に応じてバックアップを取ってください。

② アカウント、クラウド機能のログアウト

今はインターネットで常につながっている世界です。ウェブブラウザがログインしたままになっていませんか?実は、私はこの作業で大失敗をしてしまいました。

というのも、古いパソコンの「ウェブブラウザのお気に入り」を片っ端から削除していきました。次の日の朝、いつも使っているパソコンにログインすると「お気に入り」が全くありません!そうなんです、古いパソコンのアカウントをログアウトせずに作業をしてしまったので、オンラインで他のパソコンのお気に入りまで自動で消えてしまったのです。

良くも悪くも、お気に入りのデータの断捨離をすることに。作業する前に同期の解除をすべし!

③ 初期化する

ノートパソコンを初期化します。パソコンの中の個人情報を削除し、パソコンを購入時の状態に戻します。メルカリに出して一度個人に渡ると、もう商品を戻すことは困難です。確実に行いましょう。

メルカリ出品時に実施すべきこと

次にメルカリに出品する作業に入ります。高価な商品になりますので、動作確認、写真撮影、説明分の記載、どれも抜けもれなく行います。

出品時にやることリスト

  1. 動作確認を行う
  2. 動作確認の結果を写真に撮る
  3. 付属品を全て写真に撮る
  4. 商品の型番を記載する
  5. オフィスソフトの有無を記載する
  6. 梱包の仕方も記載する

① 動作確認を行う

久しぶりに動かした家電製品ですので、問題なく動くか確認します。電源のON/OFF、画面の映りや色むら、キーボードの入力、無線wifiの接続などを確認しましょう。今回はバッテリーがヘタっていたので、その旨を商品紹介ページに詳しく記載しました。

② 動作確認の結果を写真に撮る

商品の紹介ページに動作確認時の写真をアップします。液晶画面が映っているところ、内蔵カメラをONしたところ、ストレージの容量などを撮影すると良いです。

③ 付属品を全て写真に撮る

本体以外の付属品もできる限りすべて写真に撮ります。電源ケーブル、手順書、保証書などです。ケーブルは綺麗に束ねてから撮影してください。

④ 商品の型番を記載する

省略せずに正確に商品の型番を記載してください。説明文に加え、パソコンの「バージョン情報」が表示されている画面を撮影する方法も、正確に情報を伝えられるので良いと思います。

⑤ オフィスソフトの有無を記載する

パソコンの売買で誤解が生まれやすいのが「オフィスソフトの有無」です。

オフィスソフトはパソコンを買うと当然入っているものだ、と認識している方が少なからずおられます。出品ページにオフィスソフトに触れていないのだから、購入者側の勘違いだと冷たく言ってしまえばそうなのですが、購入後に「こんなはずじゃなかった」と言われ、返品手続きに巻き込まれるのも避けたいところです。誤解されないためにも、オフィスソフトの有無は明記しましょう。

⑥ 梱包の仕方も記載する

プチプチ+防水袋+ダンボールの組み合わせで輸送します。特にパソコン本体は衝撃に弱いので、しっかりプチプチで保護しましょう。説明文にその旨を記載し商品にプラスし、サービスの良さもアピールします。

メルカリの売上

13,000円で売却できました。送料を加味してもこの金額は大きいです。処分が難しい大物家電が部屋からなくなると、売れた時の嬉しさはいつも以上に大きいです。

まとめ

メルカリで「ノートパソコン」が売れました。売却前の注意点・出品時の高く売るコツをまとめした。

  • パソコンの売却はデータ削除との闘い
  • 出品前にやること3つ:バックアップ、ログアウト、初期化
  • 出品時にやること6つ:動作確認+写真、付属品の写真、型番、オフィスソフトの有無、梱包

処分費用がかかってしまうパソコンが、少しの手間をかけるだけで大きな利益になることがわかりました。13,000円の副収入が手に入り満足です。

引き続き、断捨離とメルカリの最強コラボで、部屋のモノを減らしてきます。