あると便利なDIY工具ですが、ほとんどの工具が二度と使われず保管したままになるんですよね。使わないモノは断捨離してスッキリさせます!結果をまとめます。
目次
断捨離が困難な「DIY工具」
断捨離しやすいモノは、「壊れたモノ」「興味がないモノ」「保管するメリットがないモノ」などがあります。壊れたままの家具・家電なんでただのゴミですから、ためらうことなく捨てることができます。
別に捨てなくても保管しておけばいいじゃん!と思うとなかなか捨てることができません。ただ、使う機会がないのなら、それは「保管」ではなくて「放置」。
というわけで、今回は放置しているDIY工具の処分にトライします。
処分したもの一覧
以下のDIY工具を処分しました。
- モンキレンチ
- ナット締付工具
- かなずち
- 金属やすり
- ペンチ・ニッパー
- カッター
- ドライバー
- 定規
- その他
① モンキレンチ
トイレの便座を買い替えたときに必要となり購入たものです。もう使うことはないと思うので処分します。
② ナット締付工具
キッチンの蛇口から突然水漏れが発生して、急いでホームセンターで購入したものです。水漏れがいつ再発するかはわかりませんが、どこで買えばいいか、どう対処すればいいかわかったのでいったん手放します。
③ かなずち
いつ、何の目的で購入したのか全く覚えていません。何を叩こうとしたのでしょうか?保管する理由がないので処分します。
④ 金属やすり
社内のアイデアコンテストで使った工具です。もう4年以上使っていないので処分します。
⑤ ペンチ・ニッパー
こちらも社内のアイデアコンテストで使っていたものです。一定期間使わないものは処分して大丈夫、捨てます。
⑥ カッター
どこのご家庭にもあると思います、カッターです。筆記用具コーナーに入れていたのですが、カッターって1年以上使っていないんですよね。ダンボールは手で空ければいいですし、必要になるシーンがなかったので処分しました。
⑦ ドライバー
昔、家具を買ったときに組み立てで必要になったので購入しました。これから家具を増やす予定もないですし、他に小さいドライバがあるので、この2本は捨てました。
⑧ 定規
他に同じサイズの定規があるので捨てます。モノを複数所有するメリットはないですしね。
⑨ その他
きり、のこぎり、直角定規、金属やすりなどを処分しました。処分したモノはすべてここ数年使っていないモノですね・・。使っていないモノはなくても大丈夫。手放します。
その不安は来ない。なくても大丈夫
「DIY工具」の断捨離で一番不安なことは、「工具が必要になったときになくて困る」です。
将来、家具や家電を購入したらドライバーが必要でした。でも工具がなくて組み立てられません。というケースです。
まず、家具を購入すると大抵は工具も付いてきます。小さなドライバーだったり、六角レンチだったり。追加で工具が必要になるケースは少ないです。
また、本当に工具が必要になったら、その時に近くのホームセンターに買いに行けばいいだけです。2度と使わないモノを自分の部屋で保管する必要はなく、お店で保管してもらって、必要な時に取りに行く(買いに行く)と考えれば、手放す不安も消えます。
断捨離でお部屋を身軽にしよう
「本当に必要なモノ」だけを所有しようと、ムダなモノを処分しています。今回は「DIY工具」の断捨離に挑戦しましたが、それ以外にもたくさんのモノを断捨離中です。
モノを捨ててわかりましたが、モノが少ないと本当に管理が楽です。身軽になった空間は気持ちがいいですよ。
まとめ
DIY工具を断捨離しました。
いつ来るかもわからない不安なことばかりを考えていると心が折れます。一定期間使っていないモノはなくても大丈夫。必要になったら、必要な時に、必要な分だけ買いにいけばOK。
それよりモノを減らしてお部屋を綺麗&スッキリした方が気持ちがいいですよ。ずっと使っていないDIY工具、まずは一つ捨ててみませんか?
by あきちゃんぬ.