知らない間に増えている不要なモノが紙などの書類です。
紙のゴミは増えれば増えるほど処分が面倒になるので、早めに捨てるべし!この記事ではおすすめの片付け方法をまとめました。共有します。
目次
紙・書類の捨てる物リスト
紙・書類の断捨離に使える「捨てる物リスト」を作成しました。
リストの上の方が捨てやすい物で、下に行くほど捨てるハードルがあがります。書類はとても重いので捨てるのが大変ですが、捨てやすいモノから順番に処分していきましょう。
大切だと思って保管していた書類も、例えば本体がない取扱説明書だったりと、捨てても問題のないモノが結構あります。見直してみましょう。
紙・書類を捨てるコツ、あきらかなゴミ・古いモノから捨てていく
- あきらかなゴミを捨てる
- 古いモノを捨てる
- 情報だけあればいいモノを捨てる
- 思い出系のモノを捨てる
- 絶対に捨てられないモノを保管する
① あきらかなゴミを捨てる
最優先がコレ!どうみてもゴミの紙・書類を真っ先に捨てましょう。
これが結構家にあるんです、勝手に送られてくるチラシ、タウン情報誌、DM・・。「いつか捨てよう」と思っていると無限に溜まっていくので、その都度ごみ箱に捨てていきましょう。
② 古いモノを捨てる
二度と読むことのない紙や書類を捨てていきます。
例えば新聞。1週間前の新聞の記事なんて絶対に読みませんよね?このように、手に入れた時は見るけれど、時間が経つと要らない系の紙を捨てていきます。
- 新聞紙
- クレジットカードの領収書
- 電気料金、ガス料金の領収書
- 本体が処分済みで使うことのない取扱説明書
③ 情報だけあればいいモノを捨てる
紙に書いてある情報だけを吸い上げて、紙を処分します。
少し抽象的なので説明すると、私はメモ書きしたノートの切れ端を大量に残していました。ちょっとしたノウハウみたいなモノが書かれた紙です。
これ、よく考えたら「紙」である必要はないんです。必要なモノは「情報」だけなので、スマホでスキャンしてデジタルデータにすればOK。紙は処分します。
④ 思い出系のモノを捨てる
これは難易度が高いです。思い出系のモノをデジタル化して捨てていきます。
先ほどと同じくスキャンして現物は廃棄します。例えば、小学校の頃にもらった賞状、友達からもらった手紙などです。
「他人からもらったものを勝手に捨てるなんて・・」と思わなくてOK。あげた人はプレゼントしたことを覚えていません。感謝の気持ちがあれば問題なし。
⑤ 絶対に捨てられないモノを保管する
捨てるの逆。大切な書類はちゃんと保管すべし。
①から④の「捨てる」の逆です。不動産購入時の契約書類、パスポートなど原本が必要なモノは保管する場所を決めて大切に保管します。
保管すべき書類がきっちり決まると、それ以外はゴミだと判断しやすくなるので、断捨離がより進みます。必要なモノを仕分ける、これ結構大切です。
いますぐ新聞を解約しよう
捨てるより大切なこと。ゴミを家に持ち込まないこと
紙ゴミを増やさないオススメの方法が「新聞の解約」です。
いまどき欲しい情報はスマホで簡単に手に入りますよね?私の実家もまったく読まない新聞を契約し続けていました。
実家の両親は新聞を解約して毎月4500円を節約できたのですが、そのお金でコメダのモーニングを楽しむようになりました。ゴミも減って、出費も減って良いことだらけ。おすすめです。
まとめ
紙・書類の断捨離を楽に進められる【捨てる物リスト】をまとめました。
- 紙・書類の捨てる物リストを画像にまとめた
- あきらかなゴミ・古いモノから捨てていく
- 紙で保存する必要なし。スマホでスキャンしてデータで保管を
- 新聞はいますぐ解約を。ムダでしかない
紙はとても重たいので捨てるのに苦労しますよね。マイペースでOK!少しずつムダな紙・書類を減らして身軽になりましょうね。
by あきちゃんぬ.