趣味と暇つぶしの違いは何か?「自分をレベルアップさせるもの」か、そうでないか
これは「趣味」なのか、単なる「暇つぶし」なのか。ここ最近ずっと疑問に思っていたことがスッキリできました。明確な違いを見つけましたので、まとめてみます。 結論:趣味と暇つぶしの違いはココ 一番の違いはずばりココ。 ドラクエ…
これは「趣味」なのか、単なる「暇つぶし」なのか。ここ最近ずっと疑問に思っていたことがスッキリできました。明確な違いを見つけましたので、まとめてみます。 結論:趣味と暇つぶしの違いはココ 一番の違いはずばりココ。 ドラクエ…
断捨離を2年間続けた結果、シンプルで快適なデスク周りができあがりました。ムダを省きたどり着いた「ミニマムなデスク環境」をご紹介します。 デスク全体 我が家の間取りは3LDKで、自分・家内それぞれに専用の部屋があります。自…
実家の新聞の契約を止めることができました。40年も購読してきた新聞ですが、解約したら「いいこと」しかありませんでした。結果を共有します。 新聞をやめた。いいことしかなかった 両親と話し合い、長年読んでいた新聞をやめました…
欧米の2022年の流行語が「ゴブリン・モード」に決まりました。2位の「メタバース」とは圧倒的な差をつけての結果でした。この ”だらしないモード” がなぜ選ばれたのか、それは何を意味するのかを考察します。 ゴブリン・モード…
ワイヤレスイヤホンの片方をなくしてショックのあなた、残念ながら一度なくしたイヤホンはまず見つかることはありません。ですが、救済策があります。片耳だけ残ったイヤホン、メルカリで高く売れますよ。 実際に売った事例・有名ブラン…
仕事のストレスを発散するのに、「自分へのご褒美」にお金を使っていたら大失敗しました。「今日だけ」「今週だけ」、そのムダの積み上げがすごいことになっていました。私の失敗談をまとめます。 仕事はストレスがつきもの 同僚・取引…